• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ロジック 』 内のFAQ

118件中 21 - 30 件を表示

3 / 12ページ
  • 【TI:ロジック】 TXSシリーズ リーク電流について

    ①OE端子が0VやVCCAのレベルでない中間電位の場合、I/O端子が、オープン、HI-Z等のフローティング状態の場合に、  電源電圧VCCx端子に消費電流(ICC)のスペックを超える電流が流れる可能性はあります。  電源電圧VCCxが、0V~2.3Vの過渡時は、OE端子をグランドにすることで、この問題... 詳細表示

    • No:478
    • 公開日時:2018/08/06 10:17
    • 更新日時:2018/12/12 18:34
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 ロジック全般 パワー・アップ・スリーステートとパーシャル・パワーダウンの違い

    ●パワー・アップ・スリーステート(IOZPU/PD保証) VCC=0V~パワー・アップ・スリーステート規定電圧までの出力リーク電流を保証します。 /OE端子をプルアップすることで電源オン/オフの過渡時或いは 基板コネクタへの脱着時に、より確実にHi-Z状態を維持させることが出来ます。 ... 詳細表示

    • No:3190
    • 公開日時:2019/02/28 20:34
    • 更新日時:2019/06/11 15:37
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 レベル変換IC/TXSシリーズ 使用上の注意点

    ①動作中の電源電圧は常にVCCA≦VCCBとなっていなければなりません。  但し、電源を投入する過程においてVCCA≧VCCBとなることは特に問題ありません。  電源投入は、VCCAが先でもVCCBが先でも構いません。 ②電源オンオフ(どちらか片方、もしくは両方)させる場合は、事前にOE... 詳細表示

    • No:504
    • 公開日時:2018/08/06 16:15
    • 更新日時:2018/10/30 17:46
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 SN74CB3T16210:未使用時の制御ピン及びI/Oピンの対処方法

    未使用の制御ピン(1OEまたは2OE)はVccにプルアップしてください。 上記制御ピンに繋がるI/OピンはGNDに接続となりますが、 高周波のノイズや信号が飛び込む可能性のある環境下では、 I/Oピンに50Ωインピーダンスを追加しGND接続する方法を推奨します。 詳細表示

    • No:12348
    • 公開日時:2022/09/30 10:12
    • 更新日時:2023/10/05 15:35
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 レベルシフタ 必要性と解決方法(降圧)

    異なる電源電圧値が、供給されたデバイス間の信号をそのままやり取りしてしまうと、 電源電圧値が小さいデバイス側の定格を超えてしまう現象が発生し、デバイスの破壊につながります。 そこで必要となるのが、電圧レベル変換機能です。 レベルシフタやレベル変換ICと呼ばれます。 高い電圧から低い電圧へ... 詳細表示

    • No:3196
    • 公開日時:2019/02/28 20:56
    • 更新日時:2019/03/01 12:00
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 電源投入時のバス・ホールド回路付き入力端子の状態について

    特にバイアスを与えずに電源を立ち上げた場合は、 H/Lどちらの論理が保持されるかは不定ですが、必ずH/Lどちらかの論理に確定します。 LVTHシリーズは、POWER UP 3STATE(PU3S)回路により、電源電圧(Vcc)が1.5Vになるまで出力はHi-Zとなっていますが、 内部のバス・... 詳細表示

    • No:3768
    • 公開日時:2019/07/26 09:19
    • 更新日時:2019/12/23 15:42
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 ロジック全般 パワー・アップ・スリーステート

    保守点検などの為にシステムの電源を切断することなく動作中のバス・ラインにデバイスや基板などを 抜き差しすることがあります。このような活線挿抜アプリケーションに対応する為に内蔵されている 回路があります。この回路は電源電圧を監視し、Vccが0~1.5V※の間は出力を強制的に ハイ・インピーダン... 詳細表示

    • No:3187
    • 公開日時:2019/02/28 20:31
    • 更新日時:2019/03/28 15:52
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 ロジック全般 Ioffスペックとは

    Ioffとは、電源電圧OFF(Vcc=0V)時(パーシャル・パワーダウンなど)に入出力に流れ込む電流を指します。 Ioffで電流値を制限することにより入出力がハイ・インピーダンス(Hi-Z)状態になる事を保証します。 部分的に電力を遮断して、低消費電力化を目指すパーシャル・パワーダウン アプリケ... 詳細表示

    • No:3186
    • 公開日時:2019/02/28 20:28
    • 更新日時:2019/03/28 15:47
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 オーバーシュート、アンダーシュート発生の原因と対策

    【原因】 パルス信号が導体を伝わるとき、導体のインピーダンスの変化点で信号の反射が発生します。 入力信号と反射信号が合成されオーバーシュートおよびアンダーシュートが発生します。 クロストーク・ノイズもまたオーバーシュート、アンダーシュートの要因となります。 【対策】 ドライバ... 詳細表示

    • No:3559
    • 公開日時:2019/06/03 13:36
    • 更新日時:2019/10/01 15:34
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 TTLとCMOSのVOH, VOL, VIH, VILについて

    ■ TTL 1960年代にTI (Texas Instruments) が、74シリーズを発表した当初、 バイポーラトランジスタで構成された、電源電圧5Vの論理ICをTTL(Transistor-transistor logic) ICと称しました。 TTLの入出力条件(... 詳細表示

    • No:4902
    • 公開日時:2020/03/06 10:44
    • 更新日時:2020/07/30 15:42
    • カテゴリー: ロジック

118件中 21 - 30 件を表示