• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ロジック 』 内のFAQ

118件中 31 - 40 件を表示

4 / 12ページ
  • 【TI:ロジック】 I2C I/OエクスパンダーのPower On Reset機能の注意点

    POR(Power On Reset)とは、グリッチやデータの破損が発生した場合に電源電圧をOFF状態まで落とし、再度電源電圧を立ち上げると全てのレジスタが初期値に戻る機能です。 PORの機能を正常に動作させる為に、電源電圧の立ち上げ/立ち下げの条件に注意が必要となります。 ... 詳細表示

  • 【TI:ロジック】 TTLとCMOSのVOH, VOL, VIH, VILについて

    ■ TTL 1960年代にTI (Texas Instruments) が、74シリーズを発表した当初、 バイポーラトランジスタで構成された、電源電圧5Vの論理ICをTTL(Transistor-transistor logic) ICと称しました。 TTLの入出力条件(... 詳細表示

    • No:4902
    • 公開日時:2020/03/06 10:44
    • 更新日時:2020/07/30 15:42
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 出力端子の電流規定について

    デバイスの正常動作を保証し、1ピンあとりの出力端子が流すことができる電流値は、 推奨動作条件(Recommended Operating Conditions)にて、IOH/IOLとして規定されています。 出典:SN74LV244Aデータシート REVISED OCTOBER 2015... 詳細表示

    • No:3597
    • 公開日時:2019/06/03 13:39
    • 更新日時:2019/11/12 10:49
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 P82B96 長距離伝送で使用する際の供給電源

    長距離の伝送ケーブルは電圧降下や配線容量の増大によって信号の減衰やノイズによる劣化が著しくなります。 そこで通常はロジック側電源と伝送側電源を分離することで、ドライブ能力を上げて電圧振幅を大きく出来ます。 基本的には電源を分けて使用することが推奨されますが、最終的には実機にて評価の上、 ... 詳細表示

    • No:4719
    • 公開日時:2020/02/03 14:44
    • 更新日時:2020/06/26 15:13
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 シングル・ゲート: 内部論理の一覧

    標準ロジック ステータス・レポート ピン接続図を見ると希望の論理のICを探すことができます。 併せて以下の資料も参照してください。 Little Logic Guide How to Select Little Logic 詳細表示

    • No:14699
    • 公開日時:2023/08/17 13:30
    • 更新日時:2024/02/22 16:34
    • カテゴリー: ロジック

  • 【TI:ロジック】 SN74LVC373AとSN74LVC573Aの違い

    主な違いはピン配置です。 SN74LVC573Aはボード上の配線を容易にするために入力端子の反対に出力端子があります。 また、スイッチングスピードに若干の差異があります。これはLVCシリーズ以外でも同様なことが言えます。 詳細表示

    • No:4960
    • 公開日時:2020/03/12 16:42
    • 更新日時:2020/09/29 15:15
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 ロジック全般 ダンピング抵抗とは

    反射によるオーバーシュート及びアンダーシュートを回避するために、一般的には出力にダンピング抵抗を 付加する手法が用いられます。 TI社ではダンピング抵抗内蔵の製品を一部取り扱っています。 <利点> ●ラインインピーダンスマッチングやライン終端がより容易 ... 詳細表示

    • No:3193
    • 公開日時:2019/02/28 20:41
    • 更新日時:2019/06/11 15:42
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 CMOSロジック 未使用端子の処理

    入力端子はグランドまたはVCCに接続してください。 出力端子はオープンにしてください。 詳細表示

    • No:1181
    • 公開日時:2018/08/27 11:37
    • 更新日時:2018/10/01 16:09
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 TXSシリーズ 未使用端子の処理

    未使用端子はオープンにして下さい。内部でプルアップされています。A/B両端子の同じチャネルのI/Oが未使用ならば、 該当両端子をプルダウン処理しても問題はありませんが、内蔵のプルアップを介してVCCxから無駄な電流が流れます。 詳細表示

    • No:503
    • 公開日時:2018/08/06 16:12
    • 更新日時:2018/12/12 18:04
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 反射ノイズ対策について

    反射ノイズの対策として下記対策がとられています。 1. 並列終端(プルアップ/プルダウン) 伝送ラインの終端に伝送ラインの特性インピーダンスと同等の抵抗を並列に付けます。 きれいな波形を期待できますが、電流規定の確認と消費電力が大きくなるので注意が必要です。 ... 詳細表示

    • No:3354
    • 公開日時:2019/03/27 15:31
    • 更新日時:2019/07/31 15:43
    • カテゴリー: ロジック

118件中 31 - 40 件を表示