• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 電源 」 でキーワード検索した結果

416件中 171 - 180 件を表示

18 / 42ページ
  • 【TI:電源IC】 TPS6040x -2倍の電圧出力時の絶対最大定格の確認

    2段目のTPS6040xのGND端子電圧は、前段の出力電圧の-5Vになっています。 2段目のOUT端子電圧は-10Vのため、 OUT端子電圧 - GND端子電圧 = -10V - (-5V) = -5V となり、絶対最大定格は守られています。 以下のE2E記事も参照... 詳細表示

    • No:7972
    • 公開日時:2021/08/05 10:44
    • 更新日時:2022/09/01 13:52
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC25640x スイッチング周波数の設定について

    UCC25640xのソフトスタート後の最大スイッチング周波数は次の理由から350kHzより高くすることはお勧めしません。 1.IC内のハイサイド及びローサイドドライバーの損失のため、 UCC25640xの発熱は重要な要因です。 2.スイッチング周波数が高い場合、HO/LOのターンオフイ... 詳細表示

    • No:7975
    • 公開日時:2021/08/06 10:32
    • 更新日時:2022/09/01 13:55
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 測定方法:Plot及びTraceの追加 手順

    使用方法Index <シミュレーション実行 手順へ まず、Plot と Trace の追加方法を説明します。Plot は波形を 表示させるグラフ、Trace は表示させる波形の事です。 シミュレーションが実行されると下部タスクバーに新たに アイコンが表示されますので、そ... 詳細表示

    • No:7985
    • 公開日時:2021/10/28 11:12
    • 更新日時:2021/11/29 15:47
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 LM5155系とLM5156系の相互載せ替え(WSON(12)パッケージ)

    LM5155系とLM5156系は7番ピンが異なります。 LM5155系はアナログGND(AGND)、 LM5156系はスぺクトラム拡散ディセーブル信号(DITHOFF)です。 下図のように、7番ピンからVCCとAGNDへの2経路を用意して、 有効化する経路に0Ω抵抗を配置してください。 ... 詳細表示

    • No:8123
    • 公開日時:2021/08/27 12:09
    • 更新日時:2022/09/01 14:19
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 TPS25221 Rds(on)の入力電圧条件について

    上記のデータの入力電圧条件は、VIN=2.5V、5V、5.5Vになります。 E2Eも確認してください。 詳細表示

    • No:8169
    • 公開日時:2021/09/14 11:14
    • 更新日時:2022/09/01 14:20
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 TPS22922 出力コンデンサ容量の設定方法

    入力コンデンサ容量は1μFが推奨されています。 また、入力コンデンサ容量は、出力コンデンサ容量の10倍以上が推奨されています。 従いまして、入力コンデンサ容量に「1μF」、出力コンデンサ容量に「0.1μF」 を初期値と設定し、適宜調整してください。 出力コンデンサ容量が大きいと突入電流が増... 詳細表示

    • No:8334
    • 公開日時:2021/09/24 10:59
    • 更新日時:2022/10/06 10:40
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC25640xの二次側から停止制御を行う方法

    BLKピンに接続してください。 VBLKStop電圧を下回ると動作を停止させ、 VBLKStart電圧を上回るとソフトスタート動作を行いながら立ち上がります。 尚、下記資料9ページ目の右下ではExternal DisableとしてFBピンに接続されていますが、 こちらは立ち上が... 詳細表示

    • No:8339
    • 公開日時:2021/09/24 11:14
    • 更新日時:2022/10/06 10:38
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC25640xの一次側FETの温度検出、過熱保護を行う方法

    温度検出→OFF制御はBLKピンに接続してください。 当ピンの電圧がVBLKStop以下になる事でUVLO保護に掛かり、スイッチング動作が停止します。 下記TIのQ&Aサイトを参照してください。 TI E2E Power management forum:UCC256404 詳細表示

    • No:8341
    • 公開日時:2021/09/24 11:23
    • 更新日時:2022/11/17 13:14
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 LM5155x, LM5156x 絶縁型フライバック設計例

    LM51551を用いた、絶縁型フライバック・コンバータ (24V → 56V/1.25A) のリファレンス・デザインがあります。 リファレンス・デザインPMP22764 基板両面に部品実装したデザインとなっています。 両面部品実装の注意点を列挙します。 4層以上のPCB基板を推... 詳細表示

    • No:8345
    • 公開日時:2021/09/24 12:11
    • 更新日時:2022/11/17 13:18
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 LP2998:VREF出力未使用時の処理方法

    VREF出力未使用時は0.01μF~0.1μFのセラコンを接続してGNDに落としてください。 詳細表示

    • No:8646
    • 公開日時:2021/09/24 18:49
    • 更新日時:2022/11/17 13:22
    • カテゴリー: 電源IC

416件中 171 - 180 件を表示