• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5987
  • 公開日時 : 2020/08/14 19:21
  • 印刷

【NXP:DN】 LS1043A DDRコントローラのエラッタ対策のサンプルコード

DDRコントローラのエラッタ対策のサンプルコードはないでしょうか。
カテゴリー : 

回答

SDKに含むu-bootでは、下記部分にて適用されています。

・エラッタA-009942 Workaroundの、1., 2., 3. 部分の処理(DDRコントローライネーブル前)
  https://source.codeaurora.org/external/qoriq/qoriq-components/u-boot/tree/drivers/ddr/fsl/ctrl_regs.c?h=LSDK-19.09#n2629
 
・エラッタA-009942 Workaroundの、NOTE部分(DDRコントローライネーブル後)
  https://source.codeaurora.org/external/qoriq/qoriq-components/u-boot/tree/drivers/ddr/fsl/ctrl_regs.c?h=LSDK-19.09#n2649
 
・上記にて、シリアルコンソールに、”WARN: pls set popts->cpo_sample = 0x**” と表示された場合に、その最適値に置き換えるコード部分
  https://source.codeaurora.org/external/qoriq/qoriq-components/u-boot/tree/board/freescale/ls1043ardb/ddr.c?h=LSDK-19.09#n94
 (最適値で置き換えたソースコードで、再ビルドしたバイナリを起動用Flashに書き込む必要があります)
 
※2019/10月時点情報のため、上記内容を元に最新LSDKを参照のこと

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます