• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Texas Instruments 』 内のFAQ

963件中 951 - 960 件を表示

96 / 97ページ
  • 【TI:ロジック】 SN74CBT1G125の電源オフ時の信号入力

    SN74CBT1G125は電源オフ時には入力ポートへ信号入力できません。 CBTファミリーには、電源オフ時のIoff保護機能が無いためです。 CBTLV / CB3QファミリのデバイスにはIoff保護回路があり、Vccが0Vのときに入力ポートに入力できます。 SN74CBTLV1G125を検... 詳細表示

    • No:7159
    • 公開日時:2021/03/31 22:26
    • 更新日時:2022/05/12 13:45
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 P82B96 電源VCCの電圧値

    対となるP82B96のVCC(赤丸)は同じ電圧にしなくてはなりません。 VCC1とVCC2(青丸)の電圧は異なっても問題ありません。       引用:P82B96データシート(SCPS114C) 詳細表示

    • No:4720
    • 公開日時:2020/02/03 14:52
    • 更新日時:2020/06/26 15:14
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:プロセッサ】 AM64x /AM243xの回路図チェック:推奨事項 2.7 システムの問題

    Index <前の手順へ 2.7 システムの問題 プルアップ抵抗: - AM64x/AM243xデバイスに接続されているすべてのプルアップは、  正しいI/O電圧にプルアップされていますか? 信号を間違ったI/O電圧に引き上げると、デバイスのI/Oレ... 詳細表示

    • No:9971
    • 公開日時:2022/02/03 15:25
    • 更新日時:2022/12/20 14:26
    • カテゴリー: プロセッサ
  • 【TI:ロジック】 TXS02612 電源立ち上げについて

    VCCAがTXS02612の制御を行うファンクションを担っており、必ずVCCAを先に立ち上げる必要があります。 VCCAが希望の電圧に達し安定した後にVCCB0とVCCB1の電源をオンにします。 VCCB0とVCCB1は個別にオンすることが出来ます。 上記を守れない場合は、発振や不要な電... 詳細表示

    • No:5270
    • 公開日時:2020/04/15 10:27
    • 更新日時:2021/01/06 14:47
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 マルチファンクション・ゲート(LVC1G97/98)について

    【概要】 マルチファンクション・ゲートとは、入力ピンの結線を変更することで、 1つのICを複数の論理回路として使用することができるICのことです。 詳細は、マルチファンクション・ゲート(LVC1G97/98)の構成例 No.1からNo.7を参考にしてください。 【特徴】 ・全ての入力がシ... 詳細表示

    • No:4144
    • 公開日時:2019/10/29 15:08
    • 更新日時:2020/03/03 15:40
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 SN74LV123A設計上の注意点について

    下記を確認してください。 ・ノイズ発生源や信号線路の近くに配線しないでください。  信頼性とその再現性を高める為に電源の近くは避けることをお勧めします。 ・Vcc-GND間のバイパスコンデンサには、  高周波特性の良い0.01uF~0.1uF程度のセラミックコンデンサをデバ... 詳細表示

    • No:3917
    • 公開日時:2019/08/06 17:33
    • 更新日時:2020/03/03 15:11
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 SN74LVTH16244Aの電源について

    すべての電源(Vcc)端子は、デバイス内部でCOMMONとなっています。 また、すべてのGND端子もデバイス内部でCOMMONとなっています。 したがって、電源端子が1本でもつながっていれば基本的に動作しますが、 ノイズの分散・吸収、電源電流の供給(電源インピーダンスの減少)を目的に、 電源端子の複数配置... 詳細表示

    • No:3762
    • 公開日時:2019/07/26 09:22
    • 更新日時:2020/08/28 15:48
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:ロジック】 バス・ホールド回路がアクティブになる条件について

    バス・ホールド回路は、デバイスの電源が入っているときは常に動作しています。 入力の変化に対してリアルタイムで追従し、入力と同じ論理を出力し自身の入力ピンをドライブしています。 しかし、バス・ホールド回路のドライブ能力が非常に小さいため、通常その影響は見えにくくなります。 バスがフローティング時等外部からのド... 詳細表示

    • No:3760
    • 公開日時:2019/07/26 09:21
    • 更新日時:2019/12/23 15:29
    • カテゴリー: ロジック
  • 【TI:プロセッサ】 AM64x /AM243xの回路図チェック:推奨事項 2.8 DDR(2.1 DDR4 Introduction)

    Index Index(DDR) <前の手順へ 2 DDR4 Board Design and Layout Guidance 2.1 DDR4 Introduction DDR4ボードのデザインは、DDR3ボードのデザインに似ています。 ... 詳細表示

    • No:10168
    • 公開日時:2022/02/22 10:06
    • 更新日時:2023/01/05 15:25
    • カテゴリー: プロセッサ
  • 【TI: プロセッサ】 CCSv10の使用方法:CCSv10 実行/デバッグ

    使用方法Index <前の手順へ CCSv10実行環境構築 ① Target Configuration Fileを新規作成する。 ② Target Configuration Fileを開いて、ターゲットデバイス/接続方法 (JTAGデバッガの指... 詳細表示

    • No:6674
    • 公開日時:2021/01/13 08:58
    • 更新日時:2021/05/19 16:25
    • カテゴリー: プロセッサ

963件中 951 - 960 件を表示