• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電源IC 』 内のFAQ

226件中 131 - 140 件を表示

14 / 23ページ
  • 【TI:電源IC】 TPS659037:未使用GPIOピンの対処方法

    各種GPIOピンの未使用時は未接続で問題ありません。 Outputとして使用時は未接続として問題無く、 Inputとして使用時はGND接続を推奨していますが レジスタのDefaultで既にプルダウンされています。 下記TIのQ&Aサイトを参照してください。 TI E2E Power ma... 詳細表示

    • No:9400
    • 公開日時:2021/11/29 09:55
    • 更新日時:2023/01/26 15:52
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC25640xの一次側FETの温度検出、過熱保護を行う方法

    温度検出→OFF制御はBLKピンに接続してください。 当ピンの電圧がVBLKStop以下になる事でUVLO保護に掛かり、スイッチング動作が停止します。 下記TIのQ&Aサイトを参照してください。 TI E2E Power management forum:UCC256404 詳細表示

    • No:8341
    • 公開日時:2021/09/24 11:23
    • 更新日時:2022/11/17 13:14
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC25640xの二次側から停止制御を行う方法

    BLKピンに接続してください。 VBLKStop電圧を下回ると動作を停止させ、 VBLKStart電圧を上回るとソフトスタート動作を行いながら立ち上がります。 尚、下記資料9ページ目の右下ではExternal DisableとしてFBピンに接続されていますが、 こちらは立ち上が... 詳細表示

    • No:8339
    • 公開日時:2021/09/24 11:14
    • 更新日時:2022/10/06 10:38
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 LMZ31503/LMZ31506:PHピンの接続方法

    PHピン同士で接続してください。 レイアウト例はデータシートの25ページ目を参考にしてください。 LMZ31503データシート 詳細表示

    • No:11150
    • 公開日時:2022/03/30 16:44
    • 更新日時:2023/03/06 16:00
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 TPS2660xRHF 11番と21番のNCピンの接続

    はい、11番と21番ピンもRTN接続が可能です。 RTN接続により、放熱性の向上が期待できます。 以下のE2E記事も参照してください。 TPS2660: How to deal with NC-pins, the value of R_PU of SHDN-pin 詳細表示

    • No:9823
    • 公開日時:2022/01/31 15:48
    • 更新日時:2023/01/26 16:25
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 AC/DCリニアレギュレータについて

    AC電圧電源をDC電圧電源に変換するトランスを使用しない非絶型リニアレギュレータです。 下図に示すように、2つの抵抗器から分圧回路を作成する方法と同じくコンデンサを使って ACインピーダンス(リアクタンス)を使用し、これにより電圧を降圧させます。 一般にこの方法は容量性降圧ソリューションと呼ばれてい... 詳細表示

    • No:4824
    • 公開日時:2020/02/28 11:47
    • 更新日時:2020/04/16 15:51
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 TPS7A16A(-Q1) Enable信号の立ち下がりスルーレート

    ENピンの立ち下がりのスルーレートの規定はありません。 TPS7A16Aデータシートの「Enable (EN)」セクションには、 立ち下がりのスルーレートも1.5V/μs未満にするような記述がありますが、 パルス信号は立ち上がりと立ち下がりのセットで成り立っているため、 便宜的に立ち下... 詳細表示

    • No:11946
    • 公開日時:2022/08/25 18:00
    • 更新日時:2023/06/27 16:02
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 TPS2372 と TPS2373 の使い分け

    TPS2372 は非絶縁電源をターゲットとしているのに対して、 TPS2373 は絶縁電源をターゲットにしています。 以下のE2E記事も参照してください。 TPS2372: what us main different for TPS2372 & TPS2373 詳細表示

    • No:9148
    • 公開日時:2021/11/12 13:05
    • 更新日時:2023/01/26 15:46
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 BQ21061 battery tracking機能について

    バッテリー接続のみの場合はPMIDピンからはバッテリー電圧が出力されます。 詳細表示

    • No:5433
    • 公開日時:2020/04/30 10:05
    • 更新日時:2020/07/30 16:01
    • カテゴリー: 電源IC
  • 【TI:電源IC】 UCC256403:BWピン未使用時の処理方法

    BWピンは過電圧保護の他にバーストモードの閾値設定の機能を有しています。 バーストモードの閾値は下記アプリケーションノートを参照してください。 過電圧保護を未使用時も7ページ目Table4よりBWピン~GND間にRBWthの値の抵抗を接続して、 希望のUser Optionを設定してくだ... 詳細表示

    • No:6732
    • 公開日時:2021/02/17 10:25
    • 更新日時:2022/01/13 16:14
    • カテゴリー: 電源IC

226件中 131 - 140 件を表示