TED Support Web
TED Support Web 管理者画面
文字サイズ変更
S
M
L
TEDサポートウェブ
>
Texas Instruments
>
マイコン
>
【TI:マイコン】 MSP-FET 起動不良時の対応について
戻る
No : 4951
公開日時 : 2020/03/12 16:23
更新日時 : 2020/08/28 15:53
印刷
【TI:マイコン】 MSP-FET 起動不良時の対応について
MSP-FETが正常に起動しません。
どのような要因が想定されるでしょうか。
カテゴリー :
TEDサポートウェブ
>
Texas Instruments
>
マイコン
回答
Firmwareを破壊してしまったことが想定されます。
下記のFAQ、
【TI:マイコン】 MSP-FET使用時の注意事項について
を参考にして、Firmwareを破壊してしまったようであれば、下記方法でリカバリしてください。
① USBケーブルが接続されていないことを確認してください。
② MSP-FET底面のボルトを4本外し、カバーを開けてください。
③ ジャンパーJ5を接続し、PCに接続されたUSBケーブルを接続しBootしてください。
④ その後J5を外してください。
緑のLEDが点灯しないようであれば③からやり直してください。
⑤ 表示されるウインドでRecoverを選択し、リカバリ処理を実行してください。
MSP debuggers User’s Guide (SLAU647M) の5.6.5.3 MSP-FET HID Cold Boot章をあわせて参考にしてください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
その他
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【TI:マイコン】 MSP-FET使用時の注意事項について
【TI:マイコン】 MSP430 キャプチャ割り込みとオーバーフロー割り込みを使用したカウント値の算出について
【TI:マイコン】 MSP432 LPM3.5への状態遷移について
【TI:マイコン】 TMS320F28x コアの処理性能について
【TI:DLP】 近赤外線用DLPリファレンスキット
FAQ表示ページレイアウト変更設定。 【動作確認中!】
TOPへ